児童集会 22日

 今日は、集会委員会による「ボール送りゲーム」でした。
ステージで集会委員会のメンバーが見本を見せた後、ふれあい班が2つペアになってゲームをしました。ボールを取りやすいように高学年が、低学年の人に声をかけてやさしく接している場面が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ナガリンピック週間」がんばっています!

 5月20日(月)〜24日(金)まで今年度初めてのナガリンピック週間です。15分休憩にたくさんの子どもたちが運動場に出て、5月の種目に取り組みました。5月は、低学年(ボール・遊具)、中学年(竹馬・鉄棒)、高学年(大縄・一輪車)に取り組みます。
 これから1年間継続して運動に親しめるように、取り組んでいきたいと考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA委員総会

 先日、令和元年度のPTA委員総会が行われました。全体会の後、各委員会に分かれて今年度の活動について話し合われました。
 1年間よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足 5年 その2

二月堂を見学してから、若草山にいきました。
若草山に登るのは大変でしたが、上からの景色は素晴らしかったです。みんなで楽しくお弁当をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 5年 その1

 5年生が奈良方面へ春の遠足に行きました。学校の団体や外国からの観光客の方など大盛況でした。
 奈良の大仏を見て、その大きさに驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 学校給食費口座振替日
6/11 クラブ活動
6/12 図書館開放
運動場開放
自然体験学習
6/13 運動場開放

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究