本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

学校たんけん 1・2年

画像1 画像1
2年生のお兄さん、お姉さんと
いっしょに学校たんけんに
出発です!!

無題

画像1 画像1
4月22日月曜日は、児童朝会がありました。
平成最後の児童朝会です。
校長先生からは、祝日のお話とゴールデンウィークのお話、
生活指導の先生からは「ゴールデンウィーク、病院もお休みのところが多いので、病気やケガに気をつけて」というお話がありました。

今週1週間頑張ったあとは、なが〜いお休みです。
楽しみですね(*⌒3⌒*)

種うえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日金曜日、四年生は学年合同でヒョウタンとヘチマの種を植えました。

大事そうに種を植える子どもたち。
早く大きくな〜れ♪(^∧^)

全国学力・学習状況調査

4月18日(木)、午前中に6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」がありました。国語と算数に挑戦しました。今年から、基礎基本を問うA問題と、活用力を問うB問題が合体された形式で出題されました。
結果は、夏ごろに公表される予定です。
6年生のみんさん、お疲れ様でした。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日水曜日は、3・4年生の教室に、読み聞かせボランティアの方々が来てくださいました!
笑ったりつっこんだりしながら、上手に聞けています。

子どもの聞く力、想像力、語彙力などなどがのびる読み聞かせ、ご家庭でも試してみてはいかがでしょうか?
(^o^)/
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 プール開き 給食費口座振替日
6/11 クラブ 歯科検診1・5年
6/12 東淀工場見学4年 1・2年読み聞かせ 東淀川区なかよし学級交流会 心臓検診2次
6/13 1・6年児童集会
6/14 竹馬の日2年