井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

5/27 給食の秘密その3

一口トンカツやミネストローネのおかわりに向かう子どもたち。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 給食の秘密その2

 配膳室の中は殺菌・消毒されているので、外から入ってきたものは全て殺菌・消毒しなければなりません。
 ということで、車輪の部分も殺菌・消毒します。

 運び込まれた給食は各学年の台車に牛乳・パンまたはごはん・汁物食缶・主菜食缶・副菜食缶・食器と種類分けして載せます。
 4時間目終了前に配膳員さんが台車を各学年フロアに運んでくれます。

 4時間目が終わると給食係りが各クラスの給食を教室まで運び、配膳します。」
 今日のメニューですが、「黒糖パン・牛乳・一口トンカツ・ミネストロー・豆こんぶ」の5品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 給食の秘密その1

 全校集会でお話ししたとおり、府議会議員の先生2名と市議会議員の先生1名が本校に給食の視察でいらっしゃいました。

 今日は中学校給食の一部始終を伝えます。

 11時30分、井高野小学校で作っていただいた給食がトラックで届きました。
 コンテナが3つ入ってます。
 コンテナに入れられた給食を配膳室に運んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診と検尿について

耳鼻科検診
  実施日 5月28日(火)午後 全学年
  耳・鼻・のど(咽喉)の状態が良好かどうか調べます。
  耳の中を傷つけない程度に軽く耳そうじをしておきましょう。

検尿
  実施日 5月28日(火)朝の学活時に提出
       ※29日(水)は予備日
  「検尿提出率100%」を達成しましょう。
   1人提出したら約3%上がり、1人忘れたら約3%下がります。

卓球部活動報告

 25日(土)卓球部が公式戦を行いました。
 今季初の公式戦でした。団体戦を行い初戦の八坂中学校戦で敗れてしまいました。シングルス3戦で敗れてしまいましたが、ダブルスでは1勝を挙げることができました。悔しいこの経験を、日々の活動に活かしこれからの成長につなげていきたいと思います。
 これからも応援お願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより