校長室だより6月号
散布文書に「校長室だより 6月号」を載せています。
ご一読ください。
【楽しい学校生活】 2019-06-03 10:46 up!
理科 5‐2
理科の授業で5‐2は、双眼実体顕微鏡を使いメダカの受精卵の観察をしました。
観察しているときとても楽しく活動していました。
【楽しい学校生活】 2019-06-03 10:42 up!
町たんけん 2年
甚兵衛渡船場を見学しました。初めて渡船に乗る子どもたちもいて、いい機会になりました。自分たちの地域にはこのような施設があることを発見しました。
【楽しい学校生活】 2019-05-31 08:56 up!
外国語活動 4−1
今日の外国語活動はジョン先生の授業でした。テーマは「How is the weather ?(天気)」です。教科書を使って、みんなで楽しみながら取り組めていました。盛り上がりすぎて、少し時間が足りないぐらいでした。
【楽しい学校生活】 2019-05-31 08:56 up!
図書 4−1
今週で5月も終わりです。読書ノートを始めてから2か月が経ちました。2か月の成果を集計してみると、1番本を読んでいる人で「17冊」・「2700ページ」ぐらいです。目標の50冊・10000ページ達成に向けていい調子です。他のみんなも負けないように頑張ってほしいですね。
一番下の写真は今4年生の女の子たちの中で人気のあるシリーズの本です。
【楽しい学校生活】 2019-05-31 08:55 up!