2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
琵琶の滝です。マイナスイオンが気持ちいい。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで応援しています。

修学旅行

画像1 画像1
びびった男子と余裕の女子です。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恐怖のかずら橋全員克服。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな気合いです。かずら橋を渡ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 中学校: 体育大会予備日
小学校: 栄養教育実習
6/12 中学校: 5限避難訓練/生徒専門委員会/生徒議会
小学校: 4〜6年 NOBY/5限避難訓練/栄養教育実習
幼保小懇談会
6/13 中学校: 【学】
小学校: 4年社会見学(舞洲)/【ク】/栄養教育実習
6/14 中学校: 9年実力テスト(1)(社・国・数・英・理)/教育実習終了
小学校: 栄養教育実習
6/17 中学校: 【中】
小学校: 【小】/3年社会見学(図書館)

校長室より

運営に関する計画

学校協議会

副校長より

南中だより

学力・体力