令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

鉛筆の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がノートに色々な線を書いたり、文字の元になる動きをしたりしていました。ゆっくりていねいになぞって、みんな真剣に頑張っていました。

全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、今日4月18日に全国学力学習状況調査を受けました。国語、算数、質問紙と続けて受けました。静かに黙々と問題に取り組んでいました。

タブレット

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生がタブレットを使って理科の授業をしていました。タブレットのカメラ機能を使う準備の様子です。随分使い慣れてきていて、サッと準備していました。

1年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子ども達が、図工の授業で自分の顔を描いていました。画用紙の中に大きくてしっかりとした顔を描けていました。周りには自分の好きな動物や食べ物などを描いていました。パスをしっかり塗り込んで完成させていました。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図書の時間です。何を読もうか、面白い本が無いかな?3年生の子ども達は、図書室で静かに読書をしていました。いい雰囲気の空間です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 耳鼻科検診 1〜6年
6/13 朝(たてわり班会議) 2・3年は下校時刻変更:6時間目まで(5月7日分) いきいき百歳体操
6/14 いけっこまつり(8:30〜11:30) 池島タイム
6/17 (朝会:水泳講話) プール開き 全学年