創立150周年記念 お祝い集会 記念式典 無事に終了しました 

絵本ばたけ 2年 その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本ばたけ 2年

今日は、水曜日読書タイムがあります。絵本ばたけの方が2年生の教室にきて、読み聞かせをしていただきました。

今日読んでいただいた本を紹介します。

 でんせつの じゃんけんバトル
 おばけの がっこうへ きてください
 三びきのコブタのほんとうの話
 うしはどこでも「モー」

 個人的には「三びきのコブタのほんとうの話」がユーモアにとんでいておもしろいお話だなと感じました。子どもたちも話に引き込まれ、さまざまな反応をしていました。
 絵本ばたけの皆様、いつもありがとうございます。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつレンジャー2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から始まったあいさつレンジャーの取り組み

今日も「あいさつレンジャー」に立候補してくれた児童で、通用門に立ってあいさつをはじめました。

今日は、たくさんの低学年(1、2年生)もあいさつレンジャーとして元気な声であいさつしていました。

登校してきた児童も、元気よくあいさつを返していました。

豊里小学校をあいさつあふれる学校にするため、あいさつレンジャーのみなさん、明日もがんばってくださいね。
             (教務)


パッカー車出前授業2

多目的室では、パッカー車の模型がならべてあり、
普通ごみ、資源ごみなどの分別のおはなしをきいたあと、
クラス対抗「このゴミ何ごみ?」クイズ大会です!
二人一組になって、ペンやビデオテープ、スプーン、古着、空容器など、
わたされた「ごみ」を正しく分別できれば正解。
間違った箱に入れるとレッドカードがわたされます。
ドキドキしなながら、環境局の皆さんの顔色をうかがいつつ箱に入れる子どもたちでした。
みなさん、今日からごみをへらすために、勉強したことをいかしていきましょう。
                                  (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車出前授業1

4年社会の「ごみのゆくえ」の学習に関連して、
大阪市環境局の方々が、パッカー車を連れて授業をしに来てくださいました。
パッカー車の種類や構造の説明の後、
タンスを実際に積み込むところを見せてくださったときは、
バキバキッ!と大きな音を立ててあっという間に呑み込まれていく様子に、
子どもたちも「おお〜!」とびっくりでした。
パッカー車が、ごみをつぶしていく力は、わにがかむ力と同じぐらいだそうです。
そのあと、3人ずつ運転席に乗せてもらい、
死角になる場所のお話を聞きました。
待つ間には、作業服やヘルメットを実際に着させてもらい、
働く人になった気分を味わいました。 (4年)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30