6年2組 研究授業
多くの先生たちが見守る中、少し緊張しながらも「イースター島にはなぜ森林がないのか」という題の説明文を読んで、筆者が伝えたかったことは何かを考える授業でしたが、みんな最後まで頑張っていました。一斉読みの後、一人ずつ順番に読むときでもみんなスラスラと長い文章を読んでいました。発表では、「未来の人たちが幸せに暮らせる」「自分がやりたいことをするだけではなく子孫のことを考える」「子孫に今を幸せと思ってもらえる」ことが大事だという意見が出て、「幸せ」という言葉が多く出てきたことに私はとても感心しました。
【楽しい学校生活】 2019-06-12 17:18 up!
さわやかな20分休み(運動場の様子)
2時間目の後の休憩時間は20分間あります。今日は風が少し心地よい感じで多くの児童が元気に遊びに出ていました。これから雨の日も多くなるので、晴れた時はできるだけ遊ばせたいと思っています。汗もかくので水筒や汗拭きタオルを持たせていただきますよう、どうぞ引き続きよろしくお願いします。(記名もお願いします)
【楽しい学校生活】 2019-06-11 13:48 up!
児童朝会6.10
今日の児童朝会では、区子ども会ソフトボール大会の表彰がありました。準決勝で同点で、惜しくも抽選で敗れてしまい、3位決定戦では守備のファインプレーもあり、3位をつかみ取ることができました。
また、新しく来られた教職員の紹介もありました。詳しくは本日お手紙を出していますので、ご覧ください。
【楽しい学校生活】 2019-06-10 12:54 up!
3年2組 体育
朝から今日は大雨が降りました。いよいよ梅雨の季節がやってくるようです。
天気とはうらはらに今日は3年生が朝から元気に体育館で跳び箱に挑戦していました。準備運動している姿がみんな颯爽としていてとってもかっこよかったです。
土日も安全に気を付けて過ごしてください。
【楽しい学校生活】 2019-06-07 18:12 up!
4年2組 電気自動車
今日は暑くなりました。いよいよ梅雨もやってくる気配もありますが、今日は5時間目に4年2組が体育館で電気自動車(モーターカー)を動かして楽しそうに学習していました。暑くても子どもたちがいきいきと学習している姿や顔の表情が素晴らしく、思わず写真を撮りました。
【楽しい学校生活】 2019-06-06 19:35 up!