〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

修学旅行 スローガン

『クラスの和を深め、73期生の心に刻む思い出をつくり、100%の笑顔と100%の元気を出しきろう』

私たち修学旅行実行委員会はこれまで、修学旅行がどうやったら良いものになるか、何度も考えて、話し合い、色々な事を進めてきました。

いつもはふざけて先生によく怒られている人も、真剣に話し合いに参加してくれました。時には部活に行けなかったり、帰るのが遅くなったりすることもありました。

私たち実行委員は、それだけ修学旅行に対する気持ちが強いと思います。
だから、スローガンのように、皆さんが元気で楽しい思い出に残るような修学旅行になるように努力するので、よろしくお願いします。

修学旅行実行委員会
実行委員長 
画像1 画像1

2019 6/11(火)

おはようございます。

今日は一日中雲に覆われてどんよりした天気となる見込みです。

特別時間割

3年 修学旅行(1日目)
2年 Workワクトライやる(1日目)
画像1 画像1

本校ホームページをご覧の皆さま

画像1 画像1
11日(火)〜12日(水)
2年 Workワクトライやる
   職場体験
11日(火)〜13日(木)
3年 修学旅行
   新潟県妙高・長野県斑尾方面

明日より
リアルタイムで更新します。
本校ホームページにアクセスし、生徒たちの様子をどうぞご覧ください。
画像2 画像2

3年 修学旅行事前指導

画像1 画像1
修学旅行前日指導

実行委員長の藤田さんより、これまでに実行委員が真剣に考え、話し合い、準備に取り組んできました。そのぶんみんなの思い出に残る修学旅行にしたいです、と挨拶がありました。
校長先生からは、新幹線の掃除担当の女性から、降りたあとごみがひとつもなかった、という手紙が埼玉県の中学校に届いた話をしていただきました。

明日からの3日間、マナーを守りながら、たくさん楽しい思い出を作ってください。
画像2 画像2

2年 職場体験事前指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限 体育館

2年職場体験事前指導の様子です。
明日スタートです。

与えられた仕事に夢中になって頑張っているかどうか。
立派な北中を見せましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30