2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

大縄跳びの練習(7年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の時間に、7年生は大縄跳びの練習です!

最高記録更新なるか?

全校集会(小・中学校)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の全校集会では、校長先生より、12日に予定している避難訓練について、お話がありました。

東日本大震災での「釜石の奇跡」について。

日頃の避難訓練を通じて、子ども達が、普段から身につけていた訓練を当然のようにやった。

震災などが実際に起きたときに、自分達はどう動けるか。訓練とはそういうもの。

12日の訓練も、しっかりやって欲しい。というお話でした。

それから、本日から3日間、森ノ宮医療大学から、4名の実習生が来られました。小・中学校の保健室でそれぞれ実習を行います。

また、生活指導の近藤先生から、落し物ボックスを確認してくださいね、また、落とさな仕様にしましょうね! とお話がありました。

剣道部 春季総体

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、浪速スポーツセンターでの春季総体に男女団体戦で出場しました。

男子は常翔学園中に女子は茨田中に敗れてしまいましたが、この悔しさをバネに次戦に向けて頑張ります。

応援ありがとうございました。

サッカー部活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部では、本校を会場として、リバースリーグが実施されました。

一試合は同点、もう一試合は惨敗してしまいましたが、いい経験となりました。

バドミントン部 春季総合体育大会 本選

画像1 画像1
我が南港南バドミントン部は昨年度に実施された大会の結果により、本戦からの出場となっております!

試合開始はもうすぐです。応援、よろしくおねがいします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 中学校: 【学】
小学校: 4年社会見学(舞洲)/【ク】/栄養教育実習
6/14 中学校: 9年実力テスト(1)(社・国・数・英・理)/教育実習終了
小学校: 栄養教育実習
6/17 中学校: 【中】
小学校: 【小】/3年社会見学(図書館)
6/18 小学校: プール開き
6/19 中学校: 9年チャレンジテスト