ソフトボール投げ 練習それに先立ち、先週の金曜日と本日の2日間、ソフトボール投げの練習を休み時間に講堂で行いました。 講堂2階の手摺からスズランひもをつるし、ひもにトイレットペーパーの芯を通し、30度ほどの角度にして、つるしたひもの反対側をテープでとめます。 これで練習の場は完成です。 トイレットペーパーの芯をボールに見立て、斜め上の2階手摺にめがけて、ひもづたいに投げるのですが・・・。 うまく投げるこつ(体の使い方)を掴めば、勢いよくトイレットペーパーの芯がひもをつたい、2階の手摺まで上がります。 子どもたちは友達と楽しそうに練習していました。 うまく投げられたときは、笑顔で、友達に自慢気な顔をしていました。 また、お互いに投げ方を教えあう様子も見られ、よい練習ができました。 本番は、トイレットペーパーではなく、ソフトボールを投げますが、今回練習したように体の使い方を意識して投げてほしいと思います。 どの種目も自分のベストを出しきりましょう! 6月10日 今日の給食すき焼き煮、野菜のそぼろ炒め、焼きカボチャ、ご飯、牛乳 です。 しっかりした味のついたすき焼き煮は、ごはんが進む美味しいおかずです。 みんなよく食べています。 学校だより 運動会号
本日10日付で、先日行われた運動会についてまとめた
「学校だより 運動会号」 を配付します。 一足先にホームページにアップしますので、ご覧ください。 避難訓練全員静かに口元をハンカチでおさえて、速やかに中央公園に避難できました。 もしもの時に備えて、黙って指示に従う、放送を聴く、など、今日学習したことは、しっかり覚えておきましょう。 児童朝会まず校長先生から、梅雨の長雨についてお話していただきました。 次に生活指導の先生から、以下3つのお話がありました。 1つ目は、「服装の乱れについて」 2つ目は、「あいさつの声の大きさについて」 3つ目は、「廊下・階段の歩行について」 今回も3点とも注意してほしいことです。 次に、給食委員会から5月の表彰と給食に関して気をつけてほしいことのお話がありました。 最後に代表委員会より、今週のあいさつ週間についてお話がありました。 しっかりと約束を守り、これからも明るく元気に、そして安全に気をつけて学校生活を送ってほしいと思います。 |
|
カレンダー