ひまわりタイム 6月6日(木)
今日のひまわりタイムは、紙芝居でした。最初は先生が「レックスのだいぼうけん」を読みました。次は、6年生が「ながぐつはいたねこ」を読みました。とても大きな声で、上手に読むことができました。
後半は、ドミノを積んで、最後にドミノ倒しをしました。
【お知らせ】 2019-06-06 16:54 up!
2年生 音楽科『はくのまとまりをかんじとろう』 4
教科書の歌、先生が用意した歌を、曲想に合わせて歌っています。
【2年生2019】 2019-06-06 16:53 up!
2年生 音楽科『はくのまとまりをかんじとろう』 3
『かえるのがっしょう』も、もう練習に取り組んでいます。何度も何度も練習・、練習。おいかけっこして吹くことも、少しずつ出来るようになってきたんだよね。これからも、ハーモニーを楽しんでいこう♪
【2年生2019】 2019-06-06 16:53 up!
2年生 音楽科『はくのまとまりをかんじとろう』 2
難しいところを、個人練習!!
何度も何度も弾く・吹くことが、上手になる秘訣だよ!!
【2年生2019】 2019-06-06 16:53 up!
2年生 音楽科『はくのまとまりをかんじとろう』 1
音楽科で『はくのまとまりをかんじとろう』という学習で、リズム遊びや鍵盤練習に
一生懸命、取り組んでいます。
「鍵盤を弾く時は、右手をパーにして、左手をグーの卵の形にして、グーの卵の手をパーの手で包んで・・・グーの手をそっと取ろう。その右手の形で鍵盤を弾くと上手に引くことが出来るよ。」
先生に上手に鍵盤を弾くコツを教えてもらいました。
【2年生2019】 2019-06-06 16:53 up!