「明るく」「正しく」「たくましく」

4年 おやつについて考えよう(油)

4年生は食に関する授業で、おやつに含まれる油について学びました。
おやつの食べ方をみんなで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ標語

おはようは 元気な声と いい笑顔!
画像1 画像1

6月14日の給食

【黒糖パン、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、牛乳】

えびのチリソースは、塩、こしょう、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶして、油で揚げたえびを、たまねぎを調味液で味つけしたチリソースにからませています。
トウバンジャンでピリ辛に仕上げていましたが、1年生でも、もりもりおかわりしている人もいました。
中華スープは、焼き豚を主材に、キャベツ、チンゲンサイ、たけのこ、にんじん、もやし、しいたけを使った、豚骨スープをベースにしたスープです。
ヨーグルトは、甘みのあるヨーグルトで、1人1つずつです。
画像1 画像1

5年3組国語

漢字の由来について 学習をしていました 漢字の由来を知ることによって より一層 漢字に興味が湧くかもしれませんね
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組家庭科

5年生になってから始まった家庭科。
今日は玉止めの練習です 。玉止めをちゃんとやらないと大変なことになってしまいます。しっかりと 練習をして玉止めの技術を習得しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/17 社会見学5年(ダイハツ)(弁)
6/18 歯科検診2年4組,4年13:40〜
クラブ活動
6/19 読み語りの会1,3,5年
生活習慣点検2,4,6年
6/20 たてわり班活動2限
6/21 社会見学6年予備日(大阪城)(弁)

教育目標

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより