2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

見守るデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は見守るデーです。10日間続いた休みも終わり、今日から学校生活が始まります。子どもたちは、地域や保護者の方々に見守られながら登校していました。

こどもの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はこどもの日です。子どもたちの健やかな成長を願っております。

校庭の新緑の桜

画像1 画像1 画像2 画像2
入学式や始業式で子どもたちを満開で迎えた桜も、5月の風の中、さわやかな新緑の姿を見せています。

平成から令和へ 学習園

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が明けてからすぐに理科や生活科の授業が進められるように連休前に学習園を整備しました。平成から令和へと教育活動を引き続き活発に行ってまいります。

学習園 じゃがいも

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習園のじゃがいもが育ってきています。平成最後の日の雨が恵みを与えていることでしょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 6年社会見学(奈良公園)予備日
6/18 3年社会見学(東淀川図書館)
6/19 救命法講習会
6/20 クラブ活動