5月31日(金)の給食

画像1 画像1
【豚丼・湯葉のすまし汁・焼きじゃが・牛乳】

 今日は、和食メニューでした!
 それでは、ここで問題です。
湯葉、豆腐、しょうゆは、おなじ食べ物からできていますが、それはなんでしょうか?
 正解は……そうです!大豆ですね!!大豆は別名「畑の肉」と呼ばれるくらい、良質なたんぱく質が豊富で、ビタミン、ミネラル、食物繊維もたくさん含まれ、健康な体づくりには欠かせない食べ物です。

 今日も美味しい笑顔がいっぱいでした!今週は、日曜参観があるので、土曜日と月曜日がお休みになります。

鶴見工場見学4年 その2

 12時20分 焼却工場の見学を終えて、全員無事に戻ってきました。
画像1 画像1

鶴見工場見学  4年 その1

画像1 画像1
 社会科のごみ学習で、鶴見焼却工場へ社会見学に行きました。焼却工場のしくみ、ごみ処理についてしっかり学びました。

ダブルダッチ

画像1 画像1
 ダブルダッチは2本のロープを使って跳ぶなわとびです。向かった2人の回し手が、右手のロープと左手のロープを半周ずらして内側に回す中を跳び手が跳ぶというものです。 ロープ2本と3人以上集まれば,誰でも気軽に楽しめるポピュラーなスポーツです。
20分休みに、先生2人に回してもらって、子どもたちが挑戦していました。

本日の給食

画像1 画像1
【ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、食パン、りんごジャム、牛乳】

 今日は、放送でりんごのクイズをしましたよ!今日の給食は何が一番美味しかったかな?と聞いてみました!1位は………「りんごのクラフティ」でした!!

 りんごのクラフティは、溶き卵、クリーム、砂糖を混ぜ合わせて、ふるった小麦粉、液汁をよくきった、りんご(カット缶)の順に加え、さらに混ぜ合わせます。ミニバットにコーンフレークを敷き、混ぜ合わせた生地を流し込み、焼き物機で焼きます。甘い生地に、甘酸っぱいりんご、さくさくのコーンフレークで、ボリューム感がでて、手作りならではの優しい味が口いっぱいにひろがります♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30