明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

6月12日 2−2 音楽 その1

2―2の音楽です。けん盤ハーモニカで「かっこう」のえんそうをしています。
ずいぶん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 2−2 音楽 その2

女子がけんばんハーモニカを演奏している時は、男子が歌う、今度は交代するなどいろいろ楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年社会科 その1

4年生の社会科で環境の学習で「パッカー車」体験をしました。
ごみの分別や、リサイクル、再利用、ごみの減量などたくさんの課題があります。
最近では、プラスチックごみの問題が世界中で深刻化しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年社会科 その2

良い環境を保つには、ごみの処理の問題解決は欠かせません。
マイクロプラスチックや海のごみの問題について、よく知っている子どもたちもいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年社会科 その3

パッカー車も、ディーゼルエンジン車、天然ガス車、ハイブリッド車と環境を考えた車にかわってきているそうです。
ゴミ収集の作業は、危険を伴う仕事で、安全に作業を行う仕組みもたくさん学習しました。
市環境局のみなさま、お忙しいところ本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 6年栄養指導
5年田植え
6/19 5年栄養指導
6年租税教室
6/21 5年林間学習保護者説明会16:00〜