★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月3日(月)の給食は、  ・豚肉のごまみそ焼き
               ・すまし汁
               ・のりのつくだ煮
               ・ごはん  
               ・牛乳   です。

★のりのつくだ煮の作り方★
1・・だし、したけのもどし汁に砂糖、料理酒、みりん、こいくちしょうゆをあわせて、そこに小さく切ったしいたけを加えて煮ます。
2・・煮えたら、かつおぶしときざみのりを入れてさらによく煮ます。

ごはんが進むおかずでした。

泥遊び

先週、一年生が学校の田んぼで泥遊びをしました。
生活の授業の一環で五年生がこの田んぼを使ってお米を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

★えんどう★

画像1 画像1
画像2 画像2
★えんどうは、グリンピースともよばれています。
旬(たくさんとれて、おいしい時期)は春から初夏にかけてです。今日のえんどうは、生のさやから出して調理したものです。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月31日(金)の給食は、  ・あかうおのしょうゆだれかけ
                ・みそ汁
                ・えんどうの卵とじ
                ・ごはん
                ・牛乳です。

(下)赤魚がきれいに焼けました。料理酒、みりん、うすくちしょうゆをあわせたタレをかけていただきました。
  

★変わりピザ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)ギョーザの皮に、ツナ・ピーマン・コーン・ピザソース・チーズ(細切り)を混ぜたものをのせています。

(中)変わりピザをのせたホテルパンをカートにのせています。一枚のホテルパンに24枚のピザがのります。このカートには、ホテルパンが20枚のります。

(下)焼き物機で200度5分間焼きました。とても人気の献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 あいさつ週間6/21まで
6/18 プール開き 心臓検診2次
6/19 学習参観・林間保護者説明会 
6/20 英語学習
6/21 芸術鑑賞会