カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
明日17日の登校について(大阪市報道発表より)
白組優勝おめでとう!
運動会の各学年の様子2
運動会の各学年の様子
3年 ヤゴ取り
1年生 幼保参観 (2)
1年生 幼保参観 (1)
けん玉 名人による講習会
けん玉 PTAからの贈与式
令和元年度 運動会
運動会の児童の下校(引き渡し)について
6年生 運動会に向けて
4年生 体育 運動会に向けて
休み時間の様子
テニス学習に向けて
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
明日17日の登校について(大阪市報道発表より)
令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した拳銃強奪逃走事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、明日17日(月曜日)については、次のとおり対応します。
・大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
・さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
・登校した児童がいた場合は、学校で待機させ、保護者に連絡し、直接引き渡しをします。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
白組優勝おめでとう!
白組の優勝で幕を閉じた今年度の運動会。
大阪市立中央体育館での初めての運動会ということもあって、準備の段階から当日に至るまで、PTAや保護者の皆様には大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
運動会の各学年の様子2
4年:回れ!
5年:つなげ ツナゲ リレー
6年:静と動
運動会の各学年の様子
6月10日に行われた運動会では、各学年力いっぱい練習の成果を発揮することができました。
1年:よくみて ポポイ!
2年:アイスを運ぶぞ!Nishisenber Eats
3年:ブレークスル―!
3年 ヤゴ取り
6月13日
昆虫に詳しい先生に来ていただき、ヤゴ取りを行いました。
前半は水位を下げたプールに入り、網を使ってヤゴを探しました。子どもたちは多少服が濡れてしまっても気にしないぐらいに熱中して取り組んでいました。ヤゴを見つけた時には喜びの声が挙がっていました。
後半は多目的室に移動して、ヤゴや昆虫について話を聞きました。自分たちが取ったヤゴがどんな種類のヤゴなのか興味津々でした。質問コーナーも大盛り上がりでした。
1 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
79 | 昨日:110
今年度:23776
総数:299355
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/17
あいさつ週間(17日〜21日)
6/18
クラブ活動 4年GT(環境局 多目的室)おはなし会(1・3年)
6/19
おはなし会(2・5年)避難訓練(防犯)
6/20
5・6年プログラミング学習GT(ペッパーくん) 心臓検診二次(日吉小:午後〜) 3年社会見学(ハルカス)
6/22
ブラスバンド練習日 休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
運営の計画
平成30年度 運営に関する計画 最終評価
令和元年度(平成31年度)運営に関する計画
学校協議会
令和元年度(平成31年度) 第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト