6月10日(月)より水泳の学習が始まります。体調をチェックしていただき、プールカードにサインをお願いします。

2年生 町たんけん(パート1)

2年生が阪南校区の町たんけんに出かけました。

事前学習で学んだプリントをたんけんボードに挟み、担任の先生と一緒に確認しながらたんけんすることがでいました。

今から「たんけん」したルートを順に写真でUPします!


どの場所に何があるか、みなさん分かりますか???

では、スタート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域防災

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(日)に、阪南小学校で地域防災の訓練が行われました。

各町会のリーダーが集まり、練習を重ねて「いざっ」という時のために備えています。

AEDの使い方や、緊急時の無線連絡などの訓練をして、非常食のご飯についても実際に試食してみるなど、真剣に取り組んでいる姿が見られました。

実際に訓練の成果を発揮するような出来事は起きてほしくないですが、『備えあれば患いなし憂いなし』万全の体制をとっています。

4年生 車いす体験(パート2)

 ちょっとした上り坂でも、うまく進まないことがわかりました!

「経験してみる」って大切ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 車いす体験(パート1)

5月31日(金)

4年生が車いす体験をしました。

見ているのと実際に体験してみるのとでは大違い!

グループで力を合わせて、声掛けをしたり、手伝ってあげたり、学び合う姿が見られました。

体験を通して、しっかりと学ぶことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2

帰校式2

バスに乗っていた時は小雨が降っていましたが、降りてから学校に帰る時には止んでいました。2日間、天気に恵まれ、活動できました。

この2日間で学習したことを生かしていってほしいです。

お家の人にお土産話をたくさん、たくさん話してくれることと思います。

また、来週月曜日、元気に登校してくれるのを待っています!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 クラブ活動
80周年行事集合写真
6/18 80周年行事航空写真
6/19 80周年行事 集合写真 航空写真 予備日
6/20 町たんけん(2年)
着衣泳(6年)
6/21 きっずフェスティバル