♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

粉浜まつり

6月2日に北粉浜小学校で行われた粉浜まつりの様子です。
PTAがスーパーボールすくいを出しました。
たくさんの子どもたちが参加していました。
PTAでは、来週の本校で行われる粉浜まつりに向けてスーパーボールを乾かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島浄水場

4年生は、社会見学で柴島浄水場へ行ってきました。
とても、人気のある施設で中々予約がとれません。
月曜日の午後からの見学になりましたが、今ちょうど学習しているときに見学できました。
淀川の水をおいしい飲み水に変えるため、いろいろ苦労や工夫をしていることを見学や実験で学習しました。
画像1 画像1

給食試食会

5月31日に給食試食会が行われました。
今年もたくさんの方がご応募され、学校給食についてのご意見をうかがうことができました。
メニューは、コッペパン・りんごジャム、豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、ミックスフルーツでした。
おかずがワンプレートでまとめられ食べやすかった。
味もボリュームも十分で、おいしくいただけた。
スープが温かくておいしかった。
家では、作らないようなメニューを子どもが食べさせてくれるのでうれしい。
など、いろいろご意見を頂きました。
ありがとうございます。
画像1 画像1

帰校式

バスから移動して運動場へ。
全員が元気で戻ってきました。
これも、立派ですが、マナーを守って・時間を守って・自分の責任を果たしてと約束していたことがしっかりできたようです。
一層、6年生の絆が深まったので、次の粉浜まつりなどに生かしてほしいという6年生担任からの話がありました。
子どもたちの様子は、カメラマンさんが同行しましたので、後日スナップ写真・集合写真をろうかに掲示しますので、ご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

到着

バスが到着しました。
この後、帰校式があります。
解散の時刻が早まりますので、ご了承ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 食育週刊
食育週間(〜21日)
6/18 クラブ活動
お話会(6年)
6/21 心臓2次検診
6/22 休業日