2月のせいかつもくひょうは 「きまりあるくらしを しよう」です

中学生「清掃活動」

本校の中学生は、自分たちで使用している教室やトイレの清掃をしっかりやっています。朝、有志による清掃活動も今年も続けています。「場を清める」を実践してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は……

画像1 画像1
大好きな人が多い、カレーライスの日でした。

先生に引率されて、給食室に食缶や食器を返しに行く子ども達。

「美味しかった〜!」と1年生。
給食調理員さん、栄養教諭の先生、いつもありがとうございます。

C-NETの先生と

画像1 画像1
5年生の児童が、休み時間に、C-NET(大阪市英語指導員)のアダム先生と楽しそうにおしゃべりしていました。

アダム先生は、毎週金曜日に、小中の英語の授業に一緒に入っていただきます。楽しみですね!

中学校「授業開き」「学級開き」

中学生もいよいよ学級での活動、授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英検「奨励賞」をいただきました

画像1 画像1
平成30年度成績優秀団体選考委員会において、中学校が「奨励賞」を受けました。ありがたいことです。

これからも、子ども達の英語力向上に頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 中学校: 【中】
小学校: 【小】/3年社会見学(図書館)
6/18 小学校: プール開き
6/19 中学校: 9年チャレンジテスト
6/20 中学校: 【学】/進路説明会
小学校: 学習参観/5年林間保護者説明会
6/21 市人教
6/22 市人教