新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

6月10日 全校集会1

 6月10日(月)体育館において全校集会を行いました。
 生徒会執行部役員の代表が集合・整列の指揮を執ります。今日の指揮は副会長の押谷君です。
 始めに、6月9日(日)に行われた第12回アンビシャスカップで優秀選手賞を受賞した女子バスケットボール部2年の佐々木楓さんに学校長から表彰状とトロフィーが授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 全校集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、校長先生から「時の記念日」についての話があり、元ラグビー日本代表で代表監督も務めた平尾誠二さんの言葉「今の時間を大切にできない人は、未来の時間もきっと大事にはできない。ここで自分らしく生きることができない人には、次なる道は開けない」を紹介しました。詳細は本日発行の「桜宮中だより6月号 No.7」をご覧ください。
 最後に、生徒会会長の中森さんから6月20日(木)に実施する「ノーチャイムデー」についての連絡がありました。

6月7日 1年一泊移住・壁新聞

 6月7日(金)5・6時間目、1年生は月曜日に引き続き、各教室で一泊移住の壁新聞づくりに取り組みました。
 各グループで、意見を出し合いながら構成を考え、下書きに取り組んでいます。来週月曜日の完成をめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 3年家庭科

 6月7日(金)、3年生の家庭科の授業では、教育実習の新納先生もサポートに入り、保育体験学習で使う木製のキューブブロックパズルの作成に取り組んでいました。
 幼稚園の園児さんたちが喜んで遊んでもらえるよう、絵柄を考え、丁寧に色付けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 2年職場体験学習2日目

 桜宮中学校での職場体験学習は、消防署から戻ってきた3名も加わり、5名での体験活動です。
 午前中、図書館の飾り付けやポップづくり、本の整理などに取り組んでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 教育相談
6/18 教育相談
6/19 元気アップ学習会
6/20 元気アップ学習会
3学年
6/19 3年チャレンジテスト
3年保護者進路説明会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

給食

地域クリーン活動

その他

桜宮中だより

生徒会新聞