玉っ子まつり 1

6月14日(金)子どもたちが楽しみにしていた玉っ子まつりでした。「みんなと仲を深め 協力し 笑顔あふれる おまつりにしよう」のめあて通り、全校で楽しく盛り上がりました。また、大阪府立中央聴覚支援学校のみなさんを招待して、いっしょに楽しみながら交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉っ子まつり 2

各学級、いろいろな工夫をしており、楽しいお店がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉っ子まつり 3

前半と後半の間には、講堂で中央聴覚支援学校の友達が考えた手話クイズを楽しみました。この後、支援学校の皆さんをお送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玉っ子まつり 前日準備

前日準備の様子です。がんばって準備したかいがあって、とても楽しい玉っ子まつりになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい民謡講習会(1・2年)

6月12日(水)に、玉造女性会の方々にお越しいただき、2時間目は1・2年生に、3時間目は3・4年生に民謡踊りを教えていただきました。この写真は、2時間目の1・2年生の様子です。「炭坑節」と「ドンパン節」を踊りました。保護者の方も多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30