5年生 避難訓練 火災![]() ![]() ![]() ![]() 掃除☆
掃除を始めました!!
雑巾の絞り方、机やいすの拭き方、雑巾の洗い方まで、練習しながら掃除をしました。 6年生も掃除を手伝ってくれています。6年生をお手本にしながら、少しずつ教室の掃除もできるように進めていきます!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆ごはん ☆肉じゃが ☆きゅうりのかつお梅風味 ☆えだまめ ☆牛乳 でした。 今日は、ラッキーにんじんの日でした。和風のおかずでも、ラッキーにんじんがあることで少し特別な感じがしますね。蒸し暑い日でしたが、梅の酸味がきいたきゅうりと、えだまめが食べやすかったのか、どのおかずもほとんど空っぽでした! ☆読み聞かせ☆![]() ![]() 月2回、水曜日の朝の時間に、読み聞かせのボランティアさんに来ていただいています。 みんな、本の読み聞かせをしてもらうのを楽しみにしています! 集中して、聞き入っていましたよ!! 図書室へ行こう!
本校では今年度も、学力向上の取組の柱のひとつに、「読書習慣の定着」を掲げています。
毎週水曜日に来てくださっている学校図書館補助員さんが、子どもたちが本を読みたくなるようなしかけをたくさん考えてくださっています。 水曜日は、すべての休み時間と放課後にも図書室が開いています。本と出合いに、図書室へ行きましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|