TOP

重要 明日3年生はチャレンジテストです

明日(6/19)3年生は、中学生チャレンジテストとなっています。
時間割は 1限 国語 
     2限 社会 
     3限 数学 
     4限 理科 
     5限 英語 です。(給食あり)

持ち物等を載せたプリントを本日配布していますので、
確認してください。
※3年生は明日5限後下校となります。

配布文書は次の青色をクリックしてください。

中学生チャレンジテスト(3年生)について

期末テスト前でどの授業も集中しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術では先生がデッサンしているところを書画カメラとプロジェクターで映して、それを生徒たちが参考にして、自分の作品を完成しています。英語はプロジェクターでよりわかりやすく、社会は地図を読み取って、ワークに色鉛筆で塗っていました。テスト前で集中しています

2年2組理科、深い学び研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単元、動物の生活と体のつくりで、ヒトとロボットの違いについて、考えを作文し、それを4人1組で、得点つけ、一番高い得点の人の作文を発表する授業です。作文はタブレットのカメラで撮影して、プロジェクターで映しています。全員参加型で、目的がはっきりしていて楽しく学んでいました。明日も研究授業をしますお楽しみに。

生徒会ベルマーク運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会でベルマーク運動を実施しています。保護者みなさまご協力お願いします

保護者メールの登録がまだの方へ

本日の吹田の緊急事案のような時に、学校からの緊急連絡のために、保護者メールは非常に有効的な連絡手段となります。17日(月)の終学活で、まだ保護者メールを登録されておられない方に、再度登録シートをお子様を通じてお渡ししております。ぜひ、登録してくださいますようよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 中学生チャレンジテスト(3年)
6/21 教育実習終了 大阪市人権・同和教育研究大会(全体会)
6/22 大阪市人権・同和教育研究大会(分科会)
6/24 1学期期末テスト 小学生体験授業

プリント類

予定表

学校評価

元気アップ通信

ほけんだより

特別の教科 道徳

SCIENCEだより