4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

体育 1年 (6月19日)

今日は、1年生だけで入りました。
ルールをしっかり確認しながら入水しました。
リズムに合わせて、体操したり、水慣れしたり楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 2年 (6月19日)

3桁のたし算をしています。
位をしっかり見て計算できるようになったほしいです。
先生の話をしっかり聞いて学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水生生物 (6月19日)

地域の方から、水生生物をいただきました。
能勢で採集したそうです。
ヒメダカや、ミズカマキリ、川エビなどです。
子どもたちもはじめての生き物にびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞会 (6月18日)

今日は、名古屋フィルハーモニー交響楽団による公演がありました。
楽器紹介では、今まで見たことのないものを近くで見ることができました。
オーケストラの演奏でみんなで一緒に歌い、とても楽しいひと時でした。
指揮者の体験もできました。
オペレッタも見せていただきました。
最後に校歌を一緒に歌いました。
心休まる時間を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 2年 (6月18日)

絵の具の使い方を学習しています。
今日は、水を使って、濃淡を作っていきます。
水だけで、変わっていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 社会見学6年(ピース大阪・大阪j城)
校庭キャッチボール
6/21 歯科検診4・6年
6/25 クラブ活動
6/26 着衣水泳6年
銀行振替日(学校徴収金)