学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

マリンピアの朝

5月31日(金) 宮津市の天気。
曇り 6時現在19度です。

一泊移住、朝の集いが始まりました。

健康観察を行っています。
表情はまだ寝ているようです。

ラジオ体操が始まりました。ようやく目が覚めて来たようですね。

今日も現地から報告させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

室内オリンピック閉会式

楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

盛り上がった室内オリンピックの閉会式です。

成績発表。

優勝は3組、準優勝は1組。

みなさん、お疲れ様でした。

本日のホームページによる一泊移住報告は以上です。
画像1 画像1

室内オリンピック3

ボール運び競走。5人で手渡しします。
会場は大盛り上がりです。

ジャンケン競走。シンプルです。2人に勝てばゴールです。
単純だから面白い。

1位でも4位でも大盛り上がり、大声援です。
画像1 画像1
画像2 画像2

室内オリンピック4

最後の種目はフラフープくぐりです。
めざすは、香川先生です。
その香川先生に通してゴールです。

生徒は優しい?

香川先生を労り、丁寧にフラフープを通していました。
画像1 画像1

無題

バスタオル掛け競走とクイズ競走

バスタオル競走は、雑巾掛けがバスタオルに代わっただけ。体力勝負でしょうか。

クイズ競走は、質問に早く反応し、答えが分かったら、ゴールにダッシュ。

大阪市の区の数は?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 避難訓練(雨天時5限=金5の授業)
6/21 避難訓練予備日(2日とも雨天:5限=木5の授業)・油引き3年
6/24 期末テスト(1年:国英音 2年:英国 3年:英国美) 自主学習会
6/25 期末テスト(社・数・2年音3年技家) 自主学習会
6/26 期末テスト(理・体) 徴収金口座振替日

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ