いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

5月29日 新体力テスト2年(その1)

 1・2時間目に2年生が、3・4時間目に1年生が体力テストを行いました。
 2年生の手伝いを5年生が、1年生の手伝いを6年生がしてくれました。
 5年生・6年生のみなさん、優しく教えてくれてありがとう。1年生・2年生はとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日の授業風景 6の2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年2組は、外国語活動をしていました。
 1月から12月までの絵カードを春・夏・秋・冬に分けていました。

5月29日の授業風景 6の1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年1組は、国語のテストをしていました。
 テストが終了し、提出した人は、イースター島について本やタブレットで調べます。

5月29日の授業風景 5

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、習熟度別クラスに分かれて算数の学習をしていました。
 辺の長さが小数でも公式を使って面積や体積を求められることを確かめていました。

5月29日の授業風景 4の2

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年2組は、算数の学習をしていました。
72÷3の筆算の仕方を「たてる」「かける」「ひく」「おろす」と順番に確認していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30