校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月20日 歯科検診

今日は、1年生から4年生までの歯科検診です。歯の健康状態は大丈夫かな。
画像1 画像1

6月20日 6年生

「病気の予防」(保健学習)風邪のようなものから、いわゆる成人病まで、病気を予防する習慣はとても大切ですね。
隣のクラスの授業は、書写です。まず、手本のプリント上で墨をつけずになぞり書きをしてみます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日 児童集会

7月4日(金)に行う川北フェステイバルのお店の内容が決まりました。今日の児童集会では、班長の6年生から班のメンバーに対して、簡単なお店の説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 プール整備

次週からのプール水泳学習開始に向けて、職員で更衣室まわりやプールサイドなどの清掃・整備をしました。清掃の後で、水の循環器の使い方についての確認もしました。
水泳学習が始まりますので、子どもたちの健康面にご留意くださいますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 給食

【ごはん・牛乳・五目汁・鶏肉のしょうゆバター焼き
             切り干しだいこんのいため煮】
今日の五目汁には、型抜きを使ったラッキーバード(かまぼこ)が!
子どもたちは、ラッキーバードにうまく出会えたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 土曜授業(引き渡し訓練)・PTA新旧懇親会
6/24 クラブ活動・PTA実行委員会
6/25 プール開き 歯科検診2
6/27 サミット開催に伴う休校