今日の給食
今日の献立は、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、食パン、アプリコットジャム、牛乳でした。
シチューは、温めたバターにふるった小麦粉を加えて丁寧に炒って作る手作りのルウで調理します。とてもおいしく仕上がり、みんなしっかり食べていました。熊本県産のみかんのかわちばんかんは、この時期においしくなる果物です。先月あまなつかんで皮のむき方を覚えた1年生も上手に食べていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 読書タイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 校外学習5![]() ![]() ![]() ![]() 社会科や総合的な学習、英語なと学習してきたことを今回の校外学習を受けてさらに深め、広げていきたいと思います。 6年 校外学習4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 校外学習3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○日本の言葉で好きなものは何ですか? 「ありがとう」 ○奈良の大仏はどうでしたか 「グレート!」「ワンダフル!!」 地図を見せながら、どこの国の出身か尋ねたグループもありました。 1回では通じなかったり、何を話しておられるか聞き取れなかったこともありました。「もうちょっとちゃんと英語を勉強しないとあかん」と感じた子も何人かいたようです。 生きた英語学習となりました。ご協力いただいた皆様、お忙しい中丁寧に答えてくださりありがとうございました。 |
|