自然体験学習 その2

 いよいよ出発!自然体験楽しみ!といった弾ける笑顔です。いってらっしゃーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 その1 出発式

 楽しみにしていた自然体験学習‼ 出発式で付き添いの職員の紹介がありました。そして、代表の児童があいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習 前日

 6年生は、いよいよ明日から自然体験に出発します。みんなわくわくしているようです。キャンプファイヤーのダンスの練習も熱が入ってきていました。
画像1 画像1

プールがきれいになりました!

 いよいよ17日(月)からプール水泳が始まります。 放課後には、職員でプールの底や側面を清掃しました。最初は、水はぬるぬるで汚れていて臭いも強かったです。みんなで端の方から水で流しながらこすっていき、きれいにすることができました。明日、子どもたちが登校してくるころにはきれいな水が入っていると思います。
 今年も、みんなで水泳学習をがんばりたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

救命救急講習会をしました。

 6月17日(月)からの水泳学習が始まります。その前に、水難事故等に備えて救命救急講習会を実施しました。
 毎年講習会を実施していますが、万一の事故に備えてDVDを見たあと、AEDの取り扱いについて再確認し、実際に人形を使って一人ずつ練習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 漢字道場
ふれあいタイム
6/22 ナッケカーニバル(土曜授業)
6/24 5年林間学習保護者説明会
6/25 クラブ活動
6/26 図書館開放
運動場開放
林間前検診
2年図書館見学
徴収金口座振替日
6/27 休業日

校下交通安全マップ

長池の子

学校評価

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション

研究