図書委員会の新聞紹介

図書委員会が給食の時間に気になる新聞記事を紹介しています。
みんなに新聞に興味を持ってもらうために活動しています。
本日は哲学についてでした。
とても難解な文章でしたが最後までみんなに伝えようと懸命に読んでいました。

画像1 画像1

教職員でプール清掃

6月7日金曜日に教職員でプール清掃を行いました。
備品や更衣室をきれいにしました。
管理作業員さんが磨いてくれた排水溝も準備万全です。
いよいよ来週からプールが始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の給食

画像1 画像1
 6月10日(月)の給食
・豚肉のごまみそ焼き
・すまし汁
・のりのつくだ煮
・米飯
・牛乳

のりのつくだ煮は、かつおぶし、しいたけ、きざみのりを砂糖、料理酒、みりん、こい口しょうゆとだしを合わせて煮詰め、甘辛く味付けしたご飯によく合う一品です。

あいさつ週間を盛り上げよう

運動委員会があいさつ週間を盛り上げるためにポスターを作りました。
いよいよ来週からあいさつ週間スタートです。
画像1 画像1

外国語学習

平林小学校に英語を教えに来てくださっている、アダム先生と先週の木曜日に学習をしました。給食の時間なども4年生の教室に来ていただけるときもあり、みんなアダム先生のことが大好きみたいです。喜んで外国語の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/22 土曜授業(算数検定・人権平和学習の日) 林間学習説明会 PTA実行委員会
6/24 児童朝会 生き物発見教室(4) 体重測定(1・2)
6/25 クラブ 体重測定(3・4)
6/26 体重測定(5・6)
6/27 G20 臨時休業

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全