1年生と遊ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生と遊ぶ会の最後を飾ったのは6年生。
まずは、6年生が「早口ことばのうた」の詩の群読を披露しました。
息の合った迫力ある声に、1年生はびっくりしていたようです。
次は、おまちかねのふれあいタイム。
ジェンカと バドミントンラケットにボールをはさんでリレーするハンバーガーリレーです。
優しい言葉をかけたり、高さをあわせたり、走る速さを合わせたり…、1年生への気配り、目配り、心配りがいっぱいのゲームになりました。
最後に、6年生からのサプライズ。座頭市のダンスの披露がありました。
カッコいい、優しい、頼りになる6年生のこと、1年生は大好きです。

6月13日の児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日の児童集会はジェンカ。ふれあいペアでジェンカの曲に合わせ、「右右左左前後ろ前前前」と踊り、出会ったペアとジャンケン?
ゲゲゲの鬼太郎の曲が鳴ると、大きな歓声があがり、一番後ろの人が先頭になります。
今回のゲーム集会も笑顔の花が満開でした。

3年 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべのハルカスに行きました。
60階までのエレベーターは滑走路のようでドキドキワクワク!
ついた瞬間の景色の美しさにみんな大興奮でした。
展望台からは、大阪市のようすを、東西南北ごとに観察しました。
北にはビルが多い、西には海があるなど、ようすをよく捉えられていました。
北田辺小学校も見つけることができました?
その後は環状線を一周し、間近にようすを見ることができました。

6月17日給食献立

画像1 画像1
豚肉のゴマ味噌焼き、すまし汁、海苔の佃煮、ご飯、牛乳

1年生と遊ぶ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日に1年生と遊ぶ会をしました。
班ごとに分かれて、自己紹介やゲームをして交流しました。
3年生はお兄さんお姉さんとして、優しい声かけや思いやりのある行動ができていました。
これから1年生ともっと遊びたいという声がたくさん出ました。