学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

3年 英語科 英語で話す2

引き込まれました。写真では伝わりませんね。悔しいです。
「できる」の常識ラインを引き上げてくれるパフォーマンスでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 英語科 英語で話す1

C−NETの先生のご指導のもと、ペアワークの発表にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 社会科

温帯での生活について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会科

日露戦争について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(木)登校と学年集会

6月6日(木)晴れ 9時現在23度
朝から強い日差しが登校する生徒を照らします。
日中は30度超えが予想されています。

木曜日は3年生の学年集会です。先日の委員会活動からの連絡がありました。
学校生活にしっかり生かしていきましょう。

本日も教育実習生が授業を担当します。昨日もたいへん遅くまで指導案等について担当教諭から指導を受けていました。

将来の教員をめざし、がんばってください。

南館の菜園には園芸部部が育てている野菜が強い日差し浴びて、生き生きと成長していました。

収穫が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 避難訓練予備日(2日とも雨天:5限=木5の授業)・油引き3年
6/24 期末テスト(1年:国英音 2年:英国 3年:英国美) 自主学習会
6/25 期末テスト(社・数・2年音3年技家) 自主学習会
6/26 期末テスト(理・体) 徴収金口座振替日
6/27 臨時休校(G20のため)

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ