「明るく」「正しく」「たくましく」

生活習慣点検5年生

つめが伸びすぎていると、けがをさせるつもりはなくても、指が当たったときに、自分やお友達を傷つけてしまうことがあります。

生活習慣点検では、手のつめのチェックだけですが、プール学習では裸足になります。足の爪も伸びていないか、おうちでチェックしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣点検3年生

3年生より上の学年は、お隣同士でつめのチェックをします。

てのひら側からつめが見えたら伸びすぎです。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活習慣点検1年生

プール学習が始まる直前の生活習慣点検。

低学年は、つめのチェックを担任の先生がしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ 4年生

物語に登場する人物になりきった読み方で、子どもたちはお話しの世界に引き込まれていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の挨拶運動

今週は挨拶強調週間です
今日は三日目。児童会の皆さん、頑張ってくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/24 社会見学3年(スカイビル)(給)
なかよし保護者交流会16:00
6/25 着衣泳5,6年3,4限
7月分委員会活動
6/26 新高フレンドまつり1〜3限
口座振替(児・P)
6/27 G20サミット開催に伴う臨時休業
6/28 G20サミット開催に伴う臨時休業

教育目標

学校だより

保健だより

きゅうしょくだより・食育通信

安心・安全な学校に向けて

PTA News

交通安全マップ

がんばる先生支援

校長だより