日々更新しています!

4年 リバーウォッチャー淀川探検

17日に、十三干潟の探検にいきました。

河川敷に着いて、まずは、干潟・汽水域の生き物のことや、公園の植物と川との関係など、色々なことを教えていただきました。その後は、実際に干潟へ行き、干潟にいる生き物探しをしました。

普段は足を踏み入れることのない干潟で、ベッコウシジミやガニなど、様々な生き物を見つけることができました。「○○見つけたー!」という声があちらこちらから聞こえ、嬉しさが伝わってきました。

帰りも、つかまえた生き物を袋に入れ大事そうに持って帰る子どももいて、河川敷をめいっぱい楽しんだ子ども達でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 本日の登校について

犯人が逮捕されましたので、本日は通常通り授業を行います。

4年 出前授業「生き物さがし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(水)の3,4時間目に環境局の出前授業で「野中小学校内の生き物さがし」をしました。4年生を4つのグループに分けて、たくさんのスタッフの方々と一緒に校内を探検しました。その後、東校舎前・校舎裏・学習園・築山付近に分かれて見つけた植物や虫などを報告し合いました。各グループが20種類以上の生き物を見つけることができ、びっくりしていました。
 また、スタッフの方から、マイクロスコープで子ども達の採集した生き物を解説していただきました。サツマイモの葉の隅を折りたたんで隠れている虫、足が赤い縞々になったオンブバッタに似たアカバネバッタなど今まで気づかなかった身近なところにもたくさんの生き物がいました。いろいろな生き物がそれぞれの個性を持ちながらそれぞれ生きていることに気付かされました。

1年 ふたばがでたよ

 「ふたばでてるー!」と、笑顔で伝えに来てくれました。毎日お水をあげる子ども達の姿は、すっかり、お兄さん、お姉さんです。あさがおと同じように、毎日大きく成長していく子ども達。素敵なあさがおが咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(月)、11(火)に第76回全国小学生歯みがき大会に参加しました。
はじめに、歯肉炎について学習して、実際に自分の歯ぐきを確認しました。なんと歯肉炎の原因は口の中のネバネバです!「じゃあ、ネバネバの正体ってなに?」子どもたちの多くは食べかすだと思ったようですが、正解は細菌のかたまり!!
 毎日しっかりと歯みがきをすることで歯垢を落とすことが大切です。今回はデンタルフロスの使い方も学習しました。デンタルフロスは、歯と歯の隙間をとる頼れる仲間!ぜひこれからは使って健康な歯にしていきましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 夢授業6年
6/25 全校児童集会予備日
6/26 林間保護者説明会
栄養教育2年
6/27 臨時休業日
6/28 臨時休業日

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

全国体力・運動能力調査

安全マップ

校歌