本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

しそ味でうめ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の給食です。
野菜に赤じそが入っていて、「うめ〜」味でした。
( ^ω^ )
写真は六年生の給食当番です。さすが最高学年。テキパキと動いていました。

あいさつ運動三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日もあいさつ運動。
児童会のみなさんが挨拶をして、ランドセルにシールを貼っています。

教室では、そのシールを集計していましたよ
(^-^)

明日は最終日!
毎日もらえたのは誰かな〜??

なかよし学級 なかよし体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なかよし学級では、毎週木曜日にみんなで集まって体を動かして交流しています。

今日はボール回し自己紹介ゲームをしていました。素早くボールを隣の人に渡しながら、楽しんで活動していました。
そのあとは自由遊び。各々自分の好きな遊びで体を動かしていました。

参観四年生

画像1 画像1
画像2 画像2
四年生の参観当日の様子です。
うたご〜え た〜かく ひ〜びけ〜
という歌詞がありましたが、
しっかりと響いていましたよ。

リコーダーや打楽器、鍵盤ハーモニカも上手で、台詞を言う人も良い声を出せていました。
最後には担任の先生のサプライズ??もあり、「え〜っ??」となりながら、楽しく盛り上がりました。
(^皿^)

参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は道徳の学習をしました。

子供たちにも身近な携帯電話について考える学習で、より良い携帯電話の使い方について考え、学ぶことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 PTA文学散歩
6/25 芸術鑑賞会 クラブ
6/26 読み聞かせ6年 2・4年児童集会 徴収金口座振替日
6/27 臨時休業
6/28 臨時休業