標準服リサイクルにご協力ください。

4年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
浄水場ではどのようにして飲み水を作っているのか考え、資料を使って調べました。蛇口をひねるとすぐに当たり前のように出る水のことを、改めてしっかり考えました。

2年 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町探検したことの報告会をします。今日はその発表のために、タブレットの写真の撮り方、保存方法、見方について学習しました。

その後、発表練習をしました。楽しみです。

熱中症に気をつけて!

画像1 画像1
健康委員会児童が、15分休みに熱中症予防の呼びかけをしてくれています。

運動場で遊ぶときは、帽子をかぶりましょう!
こまめに水分を摂りましょう!!

本をいただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
雑草や言葉の本などを地域の見守り隊Yさんからいただきました。ありがとうございます。ちょうどシャクトリムシがいる雑草について、調べることができました。

どこにいるかな?自然のかくし絵

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科補助員のS先生が、見つけてきてくださいました。シャクトリムシがいます。ちょうど3年生が、国語科で学んだところです。なかなか見つけにくいのですが、「あっ、いたよ!」とうれしそうに報告に来ました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動
子どもまつり準備 クラブ活動
6/25 大宮子どもまつり SC
6/26 ワークショップ(沖縄組踊) ふれあいサマーデイ
ワークショップ(沖縄組踊) 3年車いす体験 4年ふれあいサマーデイ説明会
6/27 臨時休業日
6/28 臨時休業日

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画