標準服リサイクルにご協力ください。

3年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10の位が0で、繰り下げることができない時の引き算の筆算について学習しました。わかった!できた!とどんどん問題を解いています。どもクラスも静かに一生懸命頑張っています。

図書室に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語の本もたくさん置いています。
みんなが読んでくれるように、仕掛けがたくさんしてあります!

6年 水泳学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日がプール開きです。一番に入ったのは、6年生。今の泳力を確かめ、目標を持って取り組みます。

今年から、プールサイドに柔らかい人工芝を敷きました。プールサイドが熱くなり過ぎるのを防ぐためです。水を含むとしっかり止まっているので、よれて蹴躓くこともありません。

今朝の音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての音楽集会です。始めに校歌を大きな声で歌いました。特に1年生がよく覚えていて、元気に歌っていました。次に、お昼の放送でも流し、学級でも練習を重ねてきた「あいうえ おんがく」を歌いました。リズムをとったり、体を動かしながら楽しそうに歌っていて、とてもいい感じです。「もっと歌いたいなぁ。」「2番は歌わないの?」などの声があがっていました。

茶の湯体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山王丸由紀子先生(表千家教授)、旭区更生保護女性会の皆様に来ていただき、6年生が茶の湯体験をしました。抹茶の点て方や作法などを教えてもらい、日本の伝統文化を学ぶ貴重な時間となりました。茶の湯体験を通して、心が落ち着き、おだやかな気持ちになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ活動
子どもまつり準備 クラブ活動
6/25 大宮子どもまつり SC
6/26 ワークショップ(沖縄組踊) ふれあいサマーデイ
ワークショップ(沖縄組踊) 3年車いす体験 4年ふれあいサマーデイ説明会
6/27 臨時休業日
6/28 臨時休業日

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画