11月(霜月):朝晩冷え込んできました。風邪等の症状で欠席する児童もいます。手洗いうがいの徹底を!
TOP

音楽 1年 (6月21日)

リズムに乗って楽しんでいます。
手拍子しながらリズム打ちができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

社会見学 6年 (6月20日)

午後から大阪城の中にある戦争の跡について見学しました。
担任の先生から、大阪城の石垣には、、機銃掃射の跡がたくさんあること。
1t爆弾の爆風で石垣にずれがあることを実際に見て学びました。
大阪城が動くとは、どんな爆風だったのかと考えさせられました。
また、昔に中部方面通信所の石碑がありました。
昔、ここが大阪陸軍の通信所があったために、アメリカ軍が攻撃に来たということを学びました。そのため、大きな被害が出たのかなと考えさせられました。

平和に暮らすことの大切さを学ぶ良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年 (6月20日)

昼食の様子です。
みんなでお弁当をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 6年 (6月20日)

ピース大阪と大阪城に社会見学に行きました。
ピース大阪では、戦争について学習しました。
展示物を見たり、防空壕の体験をしたり、映画を見たりしました。
大阪大空襲のことなどしっかり学習できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 1年 (6月19日)

今日は、1年生だけで入りました。
ルールをしっかり確認しながら入水しました。
リズムに合わせて、体操したり、水慣れしたり楽しく過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 クラブ活動
6/26 着衣水泳6年
銀行振替日(学校徴収金)
6/27 学校休業日(G20)
6/28 学校休業日(G20)