6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

2年理科 イカの解剖 その3

イカの口からめんつゆを流して
食堂から胃までの位置を確認したら
最後は丁寧に内臓と食べられる部分を
処理してくれました。

「先生!もしかして、あとで
このイカは食べるんですか!?」
さて、それはイカがでしょうか。

ちなみに、教頭先生が以前に解剖した
ときは、残念ながら捨ててしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科 イカの解剖 その2

子どもたちも興味津々で、思わず
先走ってしまいそうになりますが
ちゃんと先生の指示に従って
頑張っています。

以下の吸盤や口(カラストンビ)を
ルーペで眺めたり、目の中にある
レンズを取り出したり、順番に
構造を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年理科 イカの解剖 その1

今日の理科の授業で、なんと!
イカの解剖が実施されています。

3年前もありましたが、今年は
下に敷く紙が黒色に変更したり
黒板に手順を書いていたりと
バージョンアップしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研修会

昨日の放課後は、泉尾東小学校と
北恩加島小学校の先生方と一緒に
小中合同研修会を実施しました。

実はもう何年も前から続いており
昨年度から「学力向上」「健康教育」
「生活指導」「ICT活用」の
4つに分かれて、3校の先生方が
合同で取り組みを行っています。

小中一貫した教育を目指して
今年度もよろしくお願いします!
画像1 画像1

すくすく成長中 その2

まさかのカボチャも育って
きており、これは本当に収穫が
楽しみになってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末テスト(1年理・社・美)(2年理・社・技家)(3年理・社・音)
6/25 期末テスト(1年英・国・技家)(2年国・英・音)(3年英・国・美)
6/26 期末テスト(1年数・体・音)(2年数・体・美)(3年数・体・技家)
6/27 G20サミット開催に伴う臨時休業
6/28 G20サミット開催に伴う臨時休業