6月に入り蒸し暑い日が続きます。体調管理に気をつけましょう!

3年授業研究会(研究協議)

研究授業終了後、多目的室で研究協議会を行いました。
教科ごとに分かれ研究協議をし、研修を深めました。

また、今回は大阪市教育委員会より総括指導主事をはじめ
5名の方をお招きし、指導講評いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年授業研究会(研究授業)

1組の国語では、単元「情報社会を生きる メディア・リテラシー」
において、文章の構成や表現から筆者の意図や考えを捉えることを
ねらいとした授業を行いました。

2組の英語では、単元「Unit2 Part3」において、現在完了形の
beenについて理解することをねらいとした授業を行いました。

3組の社会では、単元「太平洋戦争」において、太平洋戦争が起こった
原因及び戦争の経過について理解することをねらいとした授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年研究授業スタート!

1,2年生のみんなは5限で下校し
本日の6限は、3年生の先生方の
研究授業です。

3年生には残って授業を受けてもらって
いますが、その様子を他の先生方が
見学に来ています。

そして今日は、教育委員会からも
多くの方々が来て下さっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/7)

キャベツも赤じそであえると
ご飯のおかずになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅雨入り間近?

今日は朝から雨。
梅雨入りも間近のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 期末テスト(1年理・社・美)(2年理・社・技家)(3年理・社・音)
6/25 期末テスト(1年英・国・技家)(2年国・英・音)(3年英・国・美)
6/26 期末テスト(1年数・体・音)(2年数・体・美)(3年数・体・技家)
6/27 G20サミット開催に伴う臨時休業
6/28 G20サミット開催に伴う臨時休業