菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 続き☆彡

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 泥団子もがんばって作っていましたよ☆彡

1年 砂遊び☆泥遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、道徳と生活の学習で、砂場で水を使いながら、泥遊びをしました!
初めは、一人一人で遊んでいた子も、どんどん友達と一緒に掘って繋げていったり、協力しながら作っていたりしていました☆
 「楽しかった!」「もっとやりたい!」「友達と遊べてよかった!」という感想がたくさん子供たちから出ました☆彡

1年生 3分間読書☆彡

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書の時間に3分間読書をしました!!
用意されている本の中から、表紙やタイトルを見て、読んでみたいなと思った本を手に取り、3分間読みます。続きが読みたいなと思った本は、また次回の図書の時間に借りることもできます。
 見たことのない本もたくさんあって、「どれにしようかな!」とわくわくしながら本を選んでいる姿が見られましたよ☆
 これからも、たくさん本を読んでいってほしいです☆彡

6月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、
  ☆ごはん
  ☆鶏肉のしょうゆバター焼き
  ☆五目汁
  ☆切干しだいこんのいため煮
  ☆牛乳            でした。

 しょうゆバター焼きは、鶏肉に料理酒、しょうゆで下味をつけておき、湯せんにかけて溶かしたバターをかけて焼いています。
 切干しだいこんのいため煮は、宮崎県産の切干しだいこんとうすあげ、にんじんを甘辛く煮ています。だいこんを乾燥させた切干しだいこんは、干すことで栄養価が高くなります。カルシウムや鉄が豊富で、保存もできるので、家庭での常備食におすすめです。

不審者にご注意ください

 東淀川区内において、ハサミをもってトラブルを起こした男性が逃走しているとの情報がありました。
 本日の下校時刻には、警察が巡回してくださいますが、教職員も下校に付き添った後、巡視を行います。
 逃走しているのは、20歳代の男性、身長175cm〜180cm、茶髪、ベージュのTシャツに黒のハーフパンツを着用しているとのことです。
 不審者を見かけたら、すぐに110番通報してください。
 下校後は、できるだけ自宅で過ごすようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 プール開き2・4・6年 研究授業4年
6/27 G20サミットのため臨時休業
6/28 G20サミットのため臨時休業
7/1 林間前検診

運営に関する計画

学力学習調査結果

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

事務室からのお知らせ

教育目標