1年 下校管理作業 4月15日今のうちに駆除すると大量発生を防ぐことができるため、 管理作業員さんが念入りに駆除の作業をしています。 桜もずいぶん散ってきています。 校庭のあちらこちらに 桜の花びらの吹き溜まりが目につきます。 2年生・5年生 算数 4月15日
活発な授業風景です。
みんなが参加している授業を目指しています。 【2年生】 1 目標 (1)具体物を用いた活動などを通して,数についての感覚を豊かにする。 数の意味や表し方についての理解を深めるとともに, 加法及び減法についての理解を深め, 用いることができるようにする。 また,乗法の意味について理解し,その計算の仕方を考え, 用いることができるようにする。 2 内容 A 数と計算 (1) 数の意味や表し方について理解し,数を用いる能力を伸ばす。 ア 同じ大きさの集まりにまとめて数えたり, 分類して数えたりすること。 【5年生】 1 目標 (4)数量の関係を考察するとともに,百分率や円グラフなどを用いて 資料の特徴を調べることができるようにする。 D 数量関係 (4)目的に応じて資料を集めて分類整理し, 円グラフや帯グラフを用いて表したり, 特徴を調べたりすることができるようにする。 6年 算数 4月15日
学習指導要領より
1 目標 (3) 縮図や拡大図,対称な図形について理解し, 図形についての理解を深める。 2 内容 C 図形 (1) 図形についての観察や構成などの活動を通して, 平面図形についての理解を深める。 ア 縮図や拡大図について理解すること。 イ 対称な図形について理解すること。 3年 保健体育 4月15日 体つくり運動
体育の授業は次のような領域に分けて、指導しています。
A 体つくり運動 B 器械運動 C 走・跳の運動 D 浮く・泳ぐ運動 E ゲーム F 表現運動 G 保健 今日は「体つくり運動」です。 *** 学習指導要領より 1 目標 (1)活動を工夫して各種の運動を楽しくできるようにするとともに, その基本的な動きや技能を身に付け,体力を養う。 2 内容 A 体つくり運動 (1)次の運動を行い,体を動かす楽しさや心地よさを味わうとともに, 体の基本的な動きができるようにする。 ア 体ほぐしの運動では,心と体の変化に気付いたり, 体の調子を整えたり,みんなでかかわり合ったりするための 手軽な運動や律動的な運動をすること。 イ 多様な動きをつくる運動では,体のバランスや移動, 用具の操作などとともに,それらを組み合わせること。 (2) 運動に進んで取り組み,きまりを守り仲よく運動をしたり, 場や用具の安全に気を付けたりすることができるようにする。 (3) 体つくりのための運動の行い方を工夫できるようにする。 |
|