図工 6年 (5月28日)
自分の名前をデザインして、立体に加工していました。
それぞれの名前をローマ字に直して、立体に仕上げていきました。 かなり集中力がいる中、頑張っていました。 理科 3年 (5月28日)
モンシロチョウを飼っていました。
卵から観察して、幼虫になり、さなぎになり蝶になりました。 みんなしっかり観察することができました。 アゲハ蝶にも挑戦中です。 ちょうは、卵⇒幼虫⇒さなぎ⇒成虫になることを学習しました。 国語 1年 (5月28日)
ひらがなの練習をしています。
先生の指に合わせて一緒に書いたりしてしっかり覚えていきます。 ていねいに書いていました。 家でも、指書きをしてみてください。 社会 6年 (5月27日)
木簡からよみがえる人々の暮らしについて学習しました。
遺跡から発掘された木簡には、その時の税について書いてあります。 中国から伝わった国の治め方と同じように日本でも行なわれたことが表されていたことがわかります。 遺物からいろんなことがわかってきます。 歴史の学習に興味を持ってもらいたいと思います。 次は、遠足に行った東大寺の話です。 とても楽しみです。 理科 5年 (5月27日)
発芽の条件について、実験したことの復習をしています。
発芽にとっては、水と空気ともう一つが必要だとわかりました。 もう一つは、お子様に聞いてみてください。 しっかり話を聞いていました。 |
|