道徳
道徳教育新任教員研修の会場が本校となり、5年生と
6年生で道徳の授業が行われました。 (5年) 主題名 集団での役割 教材名「たのむよ、班長」 子どもたちは、登場人物3人の気持ちを話し合ったり、 問題を解決する方法を考えたりしました。 (6年) 主題名 明るく生きる 教材名「手品師」 子どもたちは、手品師の気持ちの葛藤を考えました。また、 明るく生きることについても、みんなで考えを出し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年「国語」、4年「社会」の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 臨時休業のお知らせ
6月27日(木)、28日(金)はG20開催のため臨時休業です。
次回の登校日は7月1日(月)です。 ![]() ![]() 習熟度別授業
4年生は、算数をしばらくの間、習熟度別授業で行います。
学年を3つに分けて、個に応じた指導を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き1年
プール開きは「あひるさん体操」から始まりました。
しっかり身振り手振りを覚えていて、顔も少し水中に入れて踊っている子もいました。 今日は、日差しが強く、入る前にプールサイドを水で冷やしたぐらいでした。 明日から、水泳指導は標準の時間割になります。 月曜日 1年・2年・3年・4年・5年 火曜日 2年・3年・6年 水曜日 4年・1年・5年 木曜日 6年・4年・3年 金曜日 5年・1年・2年・6年 です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|