子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

ひょうたん 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが学習園でひょうたんの苗を植えていました。先生に植え方を教わって、グループで少しずつ分担しながら植えていました。これから水やりをしながら観察をしていきます。「せんせいー、ところで、ひょうたんってどんな形だっけ?」笑

令和 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が習字をしていました。毛筆です。お題は…、「令和」にチャレンジです。ちょっと難しそうだけど、大丈夫かな。先生が細かな部分をていねいに指導していきます。さあ、書いてみよう!みんな姿勢をよくして、筆先をととのえて・・・、さすが6年生です。集中力が違います。静かな教室の中で筆だけが動いていま・・・・・、「うわぁ、やってもた」「あー、なんかちがうー」「うー、ミスったぁ」の声が…(*^▽^*) 子どもたちは何度も練習して、最後にお気に入りの「令和」を先生に提出していました。

読書貯金通帳 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちも本が大好きです。休み時間には学級文庫から本を選んで進んで読んでいます。なにやら長細い紙を持っています。のぞいてみると???…読書貯金通帳?。
・読んだ日(何日から何日まで)
・本のタイトル
・お気に入り度(☆☆☆に三段階で色をぬります。)
1年生の子どもたちもさっそくこの読書貯金通帳に記入していました。「せんせいー みてー もうこんなによんだよー」「わたしはこれだけー」…、うれしそうに見せに来てくれました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、コーンクリームシチュー、キャベツときゅうりのサラダ、かわちばんかん、牛乳、パン、でした。コーンクリームシチューは鶏肉はワインで下味がつけられていて、じゃがいもがホクホクでした。市販のルウを使わずに小麦粉をバターで炒めるところから始めます。コーンの甘みが溶け出したまろやかなシチューに仕上がっていました。キャベツときゅうりのサラダはあっさりしていて、緑が鮮やかでした。かわちばんかんはみかんの仲間で、春から夏にかけておいしくなるそうです。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会がありました。5月も半ばに入り、気温も上昇し少し汗ばむこともあります。しっかりと水分補給をしていきましょう。校長先生からは2つのお話がありました。一つは「自分の命を守るために交通安全に気をつけましょう。」です。他県でも痛ましい事故が起こっています。子どもたちには交通ルールや安全を確かめて行動するように話されました。もう一つは「いじめは全体に許されない行為です。」ということです。大阪市教育委員会では「いじめについて考える日」を設定しています。それに伴って、校長先生から「仲間づくりの大切さ」について話されました。「悪口や陰口、暴力などの行為は決して許されることではありません。安全で安心して過ごせる学校を作りましょう。相手を思いやってやさしく接しましょう。困ったことがあればいつでも先生に相談しましょう。」・・・お互いに支え合える淀川小学校の子どもたちに育っていってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

淀川小学校安全マップ