本日の給食(6月20日)
本日の献立は、ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼ、牛乳です。ハヤシライスのルーは小麦粉からの手作りだそうす。おいしかったですね。
本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 教職入門実習です
中学校の教育活動を学ぶ「教職入門実習」。大阪教育大学の学生さんが理科の授業(2年生)を参観しています。理科室では、イオウと鉄の化合物を加熱する実験が行われています。時折メモをとりながら、実験に取り組むようすを見学します。先生の説明・指示や生徒の皆さんの動きをしっかり見て、今後の(大学での)学びに活かしてください。
(上から)実験はいろんな発見があって興味深いですね 各グループごとに実験準備にとりかかります 学生の皆さんと一緒に実験スタート 教職入門実習です
大阪教育大学から6名の学生さんが来られました。「教職入門実習」の一環として、今日1日、高津中の教育活動を参観されます。皆さん理科を専攻している1回生とのこと。短い時間ですが、中学校のようすを学んでくださいね。
(上から)さっそく、登校時のあいさつ運動に参加します 1日のスタートは気持ち良いあいさつから! 本日の給食(6月19日)
本日の献立は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、焼きのり、ごはん、牛乳です。
鶏肉の甘辛焼きは、たまねぎの甘みもあり、おいしかったですね。 毎年、6月は食育月間、6月19日は食育の日です。 家の人と一緒に料理を作ったり、ごはんについて話してみてはどうですか?、 本日も感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。 一斉指導&個別指導
2年生国語で「文法」の授業を行っています。動詞の活用について、プリントをもとに学習します。文法は比較的得意・不得意が表れやすく、クラス全体に説明する一斉指導と個別の質問に応じる個別指導を併用し、理解力アップをすすめます。期末テストまであとわずか。ぜひ活用の仕組みをマスターしましょうね。
(上から)2名の先生が授業をすすめます 個別の質問に応じていきます 文法プリントに取り組みながら学習します |