6月7日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえでした。
赤じそは、梅干しを作る際に色づけのために使用されます。乾燥させたものは、ふりかけとして市販されていて、子どもたちも家庭でよく食べていると話してくれました。今回は、この赤じそを和え物の調味料として使用しています。酸味と程よい塩味がつき、野菜をさっぱりと食べることができます。

6月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、黒糖パン、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、キャベツと三度豆のサラダでした。
豆乳スープは、ベーコンでうまみを出し、じゃがいもや玉ねぎ、コーンなどを煮込んだスープに少量の豆乳を加えています。豆乳を加えることでコクがでて、まろやかな味になります。

図書室前、POP(6月5日(水))

図書室支援員の先生、地域のボランティア「ハッピーブックちゃん」と児童で、図書室前のPOPを6月バージョンにしてくれました。「はっぴーブックちゃん」の皆さんはかわいらしい6月の仕様にしてくださいました。支援員の先生と児童は小学生新聞のバックナンバーを使って、G20の特集をつくってくれています。ぜひ、図書室へ足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュでした。
マーボーはるさめは、豆板醤を使用してぴりっとした辛味を聞かせています。蒸し暑くなると食欲が落ちやすいですが、スパイスなどを使って辛味や香りをきかせることで食欲を刺激して、食べやすくなります。

道徳新任教員研修会(6月4日(火))

今日の福小学校にはたくさんのお客様が来られました。6時間目に50人近い大阪市の小学校の新任の先生が、道徳の授業を見に来られました。3年生と6年生の教室に20人以上の先生が入って、教室の中は緊張した空気。ですが、教員も児童もいつも通りの授業をしました。新任の先生たちは授業が終わったら多目的室で参観した授業をふり返りながら道徳の授業をどのように取り組んでいくか学習していました。その一助に福小学校がなっていることはとても大きなことでした。子どもたちも、頑張りました。とてもいい授業態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30