6月21日 理科(研究授業)6年生2
立てた予想があっているか実験をします。実験のしかたを動画で確認しています。動画は学年担当が撮影したものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 理科(研究授業)6年生1
理科「ものが燃えるとき」
ものが燃えるときに関係するものは何か、予想を立てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 給食
【牛乳・ハヤシライス・きゅうりのサラダ・サクランボ】
きゅうりのサラダは、柔らかい酸味のビネガーで食べやすく、ハヤシライスの味をちょっとリセットするのにぴったりです。 ![]() ![]() 6月21日 工作
6年生がセロテープカッター(木工工作)の制作を始めていました。紙に描いたものを写したり、材料の板に直接描いたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 国語
3年生が「ゆうすげ村の小さな旅館」の音読をしています。デジタル教科書には、本文を読み上げてくれる機能も付いています。このような機能も適宜利用します。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|